fc2ブログ
HOKYO日記
Cafeオープンのお知らせ
  いつの間にか日が長くなり、桜はピンクから黄緑に衣替え。
  最近は「春の陽気」ではなく「初夏のさわやかさ」を感じますね。




  さて、四国放教よりお知らせです。
  松山市姫原にある本社ビルの1階に、

  この夏に四国放教が
        Cafeをオープンいたします!!


  上質なアンティーク基調の店内で、
  ゆったりと美味しいお茶をたのしんでいただけるサロン風のCafeです。


   
     Cafeオープンのお知らせ


  ~~追加のお知らせ~~~
  従業員を募集しております。
  詳しくは(tel:089-924-1650)までお電話ください。

お花見のシーズンです
           桜1またまた桜シリーズです。桜1
            王冠今回は桜の女王様!王冠




           『染井吉野』:ソメイヨシノ

 
          染井吉野



          染井吉野UP

「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」というように、
桜は繊細な木で、切り口から菌が入り樹勢が弱くなったり、枯れたり・・・><
花の付きが悪くなるなどの障害がおこりやすいそうです。

逆に、梅の花( ゚3゚)ノ02(背景付き-黒)成長の早い梅梅の花( ゚3゚)ノ02(背景付き-黒)は適度に枝を切らないと日当たりが悪くなってしまい、
花が咲かなくなり枯れてしまう原因にもなるそうで、剪定して風通しをよくするのだそうです。びっくり

そんな桜がまたまた会社にやって来てくれてうれしいキャッ♪春の一日です♪



ひな祭り
   ひなまつりお雛祭りひなまつりをしました


     お寿司や、ハマグリのお吸い物、おにぎりオニギリ
     ポテトサラダ、サンドイッチ、フルーツポンチ、桜餅・・・・アップロードファイル
     たくさんの料理を
     大勢でたのしくいただきました。笑い。


      ひな壇・ラン_3

      写真は弊社の会長の雛壇です。

        以下会長談
         『お雛様六十○年間見守ってくれてありがとう!』
         『胡蝶蘭を頂いた方へ、ありがとうございます。
          雛壇の横に飾らせていただきました』


嵐狭の景

      予告どおり、
      また新しくさくらさくらをいけてくれました音符


       真正面

       『嵐狭の景』:ランキョウノケイ
           京都・嵐山の保津川の流れと
           その両岸の景色の美しさを捉え、
           春爛漫の風情を表したもの



       上

      川の水の流れを感じていただけるでしょうか。

~~お知らせ~~~
 松本伊代さんのTALK SHOWがあります

  日時:4月19日(日曜日)
  場所:松山コミュニティセンターキャメリアホール


  ※入場料は無料です!但しチケットが必要ですので
    ご希望の方は四国放教㈱までご連絡ください
     (TEL:089-924-1650)



 『伊代ちゃん』世代のそこのあなた!!
            すぐご連絡を!!



         松本イヨ